無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。copyright©2022 all rights reserved.
子供たちの学び
おいしそうにできたでしょ?
学級外の友達を招いて行うおまつりに向けて、日々準備中です!
学級で話し合った結果、屋台に出す食べ物は「たこやき」と「かき氷」に決定。
色画用紙やティッシュペーパーを使って、おいしそうに仕上がりました。
♪サックスの音色に癒されました♪
★中学部では、音楽の時間を使って「サックス演奏の鑑賞会」を行いました★
演奏して下さったのは、なんと!!!本校の事務室の皆さん!!!(サックス2名 サンバホイッスル1名)
中学生ということで、童謡などではなく少し大人の曲を選曲していただき、ムーディーな雰囲気に包まれた鑑賞会となりました。お忙しい中、練習や演奏、選曲やプログラム作成など本当にありがとうございました。生徒達からは、「すごい!」「楽しい!」「大きな音!」「カッコいい!」「(サックスの音が)船の音みたいだった!」など、しっかりと音楽を味わうことができました。
<演奏曲>1風になりたい 2フライ トゥー ザ ムーン 3スカボローフェア
4雨にぬれても 5名探偵コナンのメインテーマ 6風になりたい(2回目は生徒の皆さんと一緒に)
高等部 食育講話が開催されました
本日、高等部の学部集会において、食育講話が開催されました。
講師には、郡山ヤクルト販売株式会社の食育アドバイザーである、村越様にお越しいただき、講話をいただきました。
毎日元気に過ごすためには、「規則正しい生活」と、「腸内環境の改善(腸の働きを活発にする)」が必要であり、さらに、「腸内環境の改善」をするための方法について、模型や画像で詳しくお話をいただきました。
生徒は、身体を丈夫に保つことの大切さを真剣にメモを取ったり、聞いたりする姿が見られました。
赤べこってどんな形?どんな色?
今年度の中学部3年生は、修学旅行で会津方面に行き様々な体験活動を行う予定です。
初日は、”赤べこ” の絵付け体験がありますが、事前学習では赤べこの由来をタブレットで調べたり、紙粘土を使って赤べこを作ったり、色を付けたりする学習を行いました。本物(お手本)の赤べこの頭に優しく触れ、本番は、動く(首を振る)赤べこに絵付けができるということを楽しみにしながら真剣に取り組んでいました。
夏休みの思い出
2学期のスタートと同時に、生徒からたくさんの夏休みの思い出の発表がありました!
その一部を紹介したいと思います(^_^)v