子供たちの学び

ボールをよく見て!!

2022年5月9日 18時41分

中学部の体育では、自分が投げたボールをキャッチ!先生が転がしたスピードボールをキャッチ!先生が落とすボールをキャッチ!などの活動をしました。同じボールでも様々な「キャッチ」を、生徒達はあれこれタイミングを考えながら、夢中になってチャレンジしていました。

  

母の日のプレゼントに!!

2022年5月6日 16時50分

 押し花を使って、『押し花ライト』を作りました!!

ライトが当たると押し花がさらに素敵に映りますね。母の日のプレゼントに持ち帰りました。

お母さん、喜んでくれるかな???

移動図書館のバスが来校しました!!

2022年5月6日 16時40分

 楽しみにしている移動図書館のバスがやってきました。

大型絵本、紙芝居、写真やカラフルな表紙の本などなど・・・・どれを選ぼうか、

真剣に悩んでいました。絵本を手に取り、中を何度も確認をしてページをめくっていました!

お気に入りの本は、見つかったかな?

 

移動図書館車が来校しました。

2022年5月6日 16時09分

5月6日(金)福島県立図書館の移動図書館車が来校しました。

小・中・高等部の児童生徒が利用させていただきました。昨年の11月以来の来校だったので、

子どもたちはとても楽しみに待っていました。それぞれ興味・関心のある本を手にして、借りたい本を選び、うれしそうに読む姿が見られました。

高等部集会を行いました。

2022年4月28日 18時12分

 本日、高等部集会を行いました。

 携帯電話の使い方等についての話を聞いて、高等部や家庭での生活について考えることができました。

スタンプで遊びました!!

2022年4月26日 17時18分

段ボールやラップの芯、プリンのカップ等を活用してスタンプ遊びをしました!

1人で真剣にスタンプを押して、こいのぼりの模様をつけました。

廊下に、素敵なこいのぼりがおよいでいます。

 

    

職業・家庭の学習が始まりました

2022年4月26日 11時58分

いよいよ、職業・家庭の学習が始まりました!初めに、昨年度の先輩が iPadを活用し撮影を行った動画で、各班ごとに仕事の内容を確認しました。その後、1年生が隣の先輩をお手本を見ながら仕事を進めたり、2・3年生が自分の仕事に責任をもって取り組んだりしていました!出来上がった製品は、また今度のHPでお知らせします!お楽しみに!

 

 

 

 

つまようじアート!

2022年4月25日 08時03分

 高等部の選択美術でつまようじアートを行いました。

 自分で描いたドット絵に合わせてつまようじに色を塗り、発泡スチロールに刺していくと・・・

 こんな感じに出来上がり!

春・春・春

2022年4月22日 15時53分

天気の良い日に学校周辺で見つけた『春』『春』『春』

一つ一つを大事にやさしく扱い、押し花にしました。並べ方も一人一人違っていて、素敵ですね。

淡いピンクが春らしさを演出していますね。

 

 

本校と分校の中学部が交流会をしました。

2022年4月22日 15時45分

中学部全学年で「たまかわ校」に行き楽しく交流をしました。

「収穫祭~おいもだよ!全員集合!」というゲームでは、壁に貼ってあるサツマイモを取り、ビニールに乗せて運ぶ活動を行いました。どのチームも友達のペースに合わせながら協力して運ぶことができました!

各校のダンス発表も盛り上がりました!今後、手紙などのやり取りを通して交流を深める予定です。

また、移動には、福島交通の「バスの乗り方教室」を利用しました。なんと!本物のノルカカードを練習用に準備していただき、乗車体験をすることができました。「ピコン」音が鳴るたびに、生徒たちの嬉しそうな表情が見られました!福島交通様の御厚意に感謝の気持ちで一杯です!!