高等部の選択外国語の授業では、外国語指導助手(ALT)のサマー先生が来校され、
「英語で自己紹介をしよう!」の授業を行いました。
イギリス出身のサマー先生は、自分の生まれた町のこと、家族や趣味について、
沢山の写真を見せながらお話してくださいました。

生徒たちも、「名前」や「出身」、「好きなもの」について、
全て英語で自己紹介を行いました!
発音もバッチリでした!
最後に、フルーツ探しゲームと色探しゲームを行いました。
英語でのやりとりを楽しみ、充実した時間を過ごしました(^^)
サマー先生、ありがとうございました!

高等部では、休憩時間を使って生徒と教員で考えたダンスを踊っています。
今回は、その一部を皆さんに紹介したいと思います。どうぞ、ご覧ください。
ゴムを使って、「のびてのびてーーーーーーー」と自分の体も使いながら
楽しく学習しました。
どっちが伸びるかな???触って確かめてみよう



僕たちの体を使って引っ張ってみました。

ゴムの力を利用して勢いよく走りました!!
5月9日(木)、小中学部の委員会の任命式が行われました。
校長先生から任命書を受け取った各委員会の委員長・副委員長は、とても誇らしげでした。
今回任命された委員長・副委員長を中心に、学校をよりよくするために各委員会で頑張っていきます!

月に1回、小学部全員で行う学部集会(なかよしタイム)を行いました。
※新入生の紹介がありました。
元気いっぱいの1年生! 楽しく学校生活を送っています。
大きな声で返事をし、好きなことを紹介してくれました。
※書道展の表彰も行いました。

教頭先生から一人一人賞状を頂きました
※全員でダンス!!見本になってくれる児童もたくさんいました!

来月のなかよしタイムも楽しみです!
5月10日(金)に高等部の生徒会総会が開催されました。
各委員会の委員長より、活動計画の報告や、部活動の紹介が行われました。
みんなで協力しながら1年間、取り組んでいきたいと思います。



生徒が力を合わせて会場を準備しました。 生徒会長のあいさつです。

部活動紹介の一場面です。
今年度、元気な6名の男子が入学しました。
毎日、にぎやかに楽しく学習に取り組んでいます!!

体育館で体をたくさん動かしました!

『お集まり』の時間も真剣です。


給食も始まりました。身支度もしっかり整えていますね。
4月30日(火)、中学部の学部集会がありました。3年生が司会として会を進め、養護教諭からは「ゴールデンウィークも規則正しい生活を」、学部主事からは「すてきな中学生になるために」というお話がありました。静かに話を聞く生徒が多く、中学生らしい素晴らしい学部集会でした。


季節を感じた遊びとして、春の風物詩の一つである桜の花びらを教室中に散らして遊びました!

お花紙を使った遊びでもひらひらにくぎ付け!
ボールに花びらを集めたり、まとめてひっくり返したり・・・
先生とやり取りをしながら、体いっぱいで春を感じました!!