高等部 ボランティア委員会エコキャップ贈呈
2023年2月20日 20時03分2月20日(月)、「ふくしまキッズエコ運動事務局」へ、ボランティア委員会よりペットボトルキャップの贈呈を行いました。1年間、様々な方のご協力を得ながら収集したキャップは、総重量130キログラムとなりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。copyright©2022 all rights reserved.
2月20日(月)、「ふくしまキッズエコ運動事務局」へ、ボランティア委員会よりペットボトルキャップの贈呈を行いました。1年間、様々な方のご協力を得ながら収集したキャップは、総重量130キログラムとなりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
2月6日(月)から9日(木)の間で、学年や学習グループごとにALTの先生と英語の学習に取り組みました。
英語の発音が自分たちと全然違うことを改めて実感し、近付けるように積極的に声を出して練習したり、ALTの先生の母国の紹介を聞き、異文化に対する理解を深めたりすることができました。
生の英語に実際に触れることができ、貴重な学習となりました。
2月10日(金)ALTのケイティー先生と英語の授業を行いました。My name is・・・。と事前にタブレット端末で調べて作った自己紹介カード見ながら、英語の発音を意識して一人一人自己紹介を行いました。『マクドナルドじいさん』の歌では、ケイティー先生から動物の名前や動物の鳴き声を英語で教えていただいた後、みんなで楽しく英語で歌を歌いました。動物の鳴き声は英語と日本語で違うことを知るなど、外国の言葉や異文化に触れる貴重な経験となりました。
2月24日(金)に行われる『卒業生を送る会』に向けて、お世話になった3年生へ卒業おめでとうの気持ちと今までありがとうの感謝の気持ちをを込め、1・2年生が招待状やプレゼント、飾りなど、役割分担しながら作成し、準備を進めています。
3年生楽しみにしていてくださいね!!
2月6日(月)、学部集会の中で、次年度の生徒会役員任命と「ぼく・わたしのおすすめ朝ごはんコンテスト」の表彰が行われました。
先日の生徒会役員選挙で当選した5名の生徒に、校長先生より任命書が手渡されました。その後、役員を行うにあたっての抱負を一人ずつ発表しました。来年度、良い手本となり、学校を引っ張っていってください!
「ぼく・わたしのおすすめ朝ごはんコンテスト」では、4名の生徒の表彰がありました。その中で、最優秀賞を受賞した生徒の献立は、1月25日(水)の給食で提供されました。
来週は、中学部にALTの先生が来て下さる予定です!
各学級で、英語で自己紹介カードを作ったり英語の歌に親しんだりして、楽しみにしています。
3年生は、タブレット端末に入っている翻訳のアプリを使用して、自己紹介や好きな物を日本語で打ち込み
スピーカーボタンをぽちっと押すと・・・
英語で自分の名前が入った自己紹介が聴こえたり、好きなアイドルの名前の発音が格好良すぎて、驚きながらも喜んだりする様子が見られました。
また、聴こえてくる発音を真似をして楽しむ様子も見られました。当日が楽しみです!!
2月2日、1日早く小学部に赤鬼・青鬼が来ました。
子どもたちは、朝からいつ鬼が教室にくるかとハラハラドキドキ。
給食を食べ終えたころ、やってきました!!
大きな赤鬼にビックリ!!
「おには~そと!!おには~そと!!」と、新聞紙や紙で作ったボールで鬼退治!盾も持って応戦!
勇敢に退治する子もいれば、思わず先生に助けを求めてしまう子も。
石川支援学校の子どもたちはみんな元気によい子で過ごします!! 鬼は外~福は内~!
小学部では、2月22日に卒業おめでとう会を計画しています。
「”そつぎょう”ってなに?」 「おめでとう会では何をするの?」のお話や、
卒業生の紹介・ありがとうさようならの歌に合わせた手話の練習などを事前学習で行いました。
会の当日までプレゼントや発表の内容はお楽しみです。
卒業生のみなさん、楽しみに待っていてくださいね。
この日は行事等の関係で体育館での体育ができませんでしたが、
教室や校内のスペースを活用して、授業を行っていました。
先生の話や手本を参考にしながら、カエル跳びやクモ歩きなどに挑戦です。
こちらの学級では、タオルを使用したストレッチ。ぐーっと伸びて気持ちがいいね。
2月は寒い日が続きますが、運動を通して健康に過ごせるようにしましょう。
1月27日(金)に、生徒会役員選挙を行いました。
まず、立候補した生徒たちの立会演説がありました。どのような学校にしたいのか、そのために自分は何をするのかなどについて、自分の思いをはっきりとした口調で話すことができました。
次に、選挙を行いました。立会演説や今日までの選挙活動を見聞きし、誰が次の役員にふさわしいのかをよく考え、投票しました。お昼には投票の結果が開示され、来年度の生徒会役員が決定しました。
当選した生徒のみなさん、来年度の生徒会活動をよろしくお願いします!!