子供たちの学び

【高等部】石桜まつり、作業製品販売会 大成功!!(その2)

2025年10月23日 08時05分


引き続き、第2弾として、石桜まつりの様子をお届けします。
ご覧ください!

【縫製手工芸班】
普段は「布製品」を作っているミシン班と、「油すぃ~とり~」を手がける
パルプ班、ミル・ミキサー班に分かれて活動しています。
この日のために、沢山製品を用意しました!
また、生徒たちによる学習の「実演」コーナーもあり、
日々の活動の様子をお伝えすることができました^^

DSCN9884 IMG_0305 IMG_0337


【農業加工班】
今年は、さつまいもの販売のほかに、クッキーの販売も行いました。
特に人気だったのは、「学習発表」のコーナー!
日々の活動の発表をしたり、農業加工班クイズを出したりと、
保護者の方々も楽しみながら参観されていました^^

3枚目の写真は、「PTA」より児童生徒達ひとりひとりにプレゼントをいただいた時の写真です。
この日まで、石桜まつりの成功を目指して準備をしてきた132名の児童生徒全員をねぎらい、
PTA役員から文房具類のプレゼントがありました。
役員のみなさま、保護者のみなさま、ありがとうございました^^

 IMG_3048 IMG_2006 IMG_2042

高等部の石桜まつりは今年も大成功でした!!(^^)

【小学部】石桜まつりステージ発表

2025年10月22日 12時00分

18日(土)に行われた石桜まつりで、小学部児童は日頃の学習の成果をステージで発表しました。

1・2年生「がんばろう1・2ねんせい~いろんないきものにへんしん~」

10人の子どもたちが海のトンネルをくぐったり、森の中を動き回ったりといろいろな生き物に変身しました。

IMG_1782 IMG_1827 IMG_1836

IMG_1881 IMG_1908 IMG_1916

IMG_1930 IMG_1958

3・4年生「かがやけ!みんなのサーカス♪」

子供たちがサーカス団に大変身。元気に演奏したり縄やボールを使って色々な技を披露したりしました。

IMG_2056 IMG_2284 IMG_2116

IMG_2284 IMG_2352 IMG_2276

5・6年生「ひらり☆スターパレード」

きらめく「星空」をテーマにボールを打つ、捕る、蹴るのチャレンジをクリアし、ピカピカの星を集めていきました。音楽に合わせてリトミックスカーフを使い、美しい星空も表現しました。

IMG_2601 IMG_2609 IMG_2599

IMG_2627 IMG_2643 IMG_2650

IMG_2661 IMG_2677 IMG_2703

28人の子どもたち一人一人が輝いたステージ発表となりました☆

【高等部】石桜まつり、作業製品販売会 大成功!!(その1)

2025年10月22日 07時51分

10月18日(土)、本校の文化祭「石桜まつり」が開催されました。
高等部では、「職業」の学習の一環として、日頃の授業で取り組んでいる
作業製品の販売会を行いました。

各職業班が力を合わせて準備した会場は、どれも大盛況でした。
その様子を、ぜひご覧ください。
まずは第1弾として、3つの班の様子をご紹介します^^

【産業サービス班】
石桜カフェも、満員御礼!
生徒達の喫茶接遇のサービスと一緒に、
おいしいコーヒーとクッキーの提供をさせていただきました^^
IMG_2915 IMG_2967 IMG_2906


【窯業班】
大人気の「猫皿」はもちろん、「お椀」や「とっくり」などを販売し、
完売御礼!の販売会となりました。
「猫皿かわいい~!」という声が沢山聞こえてきました^^

IMG_3520 IMG_3512 IMG_3528


【木工班】
木工班では、マグネットや木箱、フォトスタンドなど
多くの木工製品の販売を行いました。「毎年買っているの!」という、
リピーターの保護者さまの嬉しいお声をいただきました^^
DSC_0678 DSC_0684 DSC_0703

【高等部】 福島県特別支援学校スポーツ大会が行われました。

2025年10月17日 11時59分

10月11日(土)に、第24回福島県特別支援学校スポーツ大会が行われ、
本校の高等部生25名が参加してまいりました。
バスケットボール部は伊達高校、
フライングディスク部・陸上部はとうほうみんなのスタジアムで行いました。

バスケットボール部 フライングディスク部 陸上部

今年度の「標語・ポスターデザイン」の表彰では、
本校の石川晃聖さんが大賞を受賞し、開会式で表彰されました。
おめでとうございます!^^

ポスター受賞2 IMG_2897

結果については、以下の通りとなります。
たくさんのご声援ありがとうございました。

○バスケットボール競技
  男子1回戦   石川支援 16 ― 14 あぶくま支援B
 男子準決勝   石川支援 8 ― 51 大笹生支援
 男子3位決定戦   石川支援(第4位) 6 ― 56 あぶくま支援A

  ・女子1回戦   石川支援 1 ― 4 あぶくま支援A
 女子3位決定戦   石川支援(第3位) 24 ― 4 あぶくま支援B

○フライングディスク競技 (個人競技は、3位までの入賞者のみ掲載。)

【個人競技】 
 ・ディスタンス女子(座位)  第1位 小濱陽菜(2年) 53cm
 ・ディスタンス女子(立位)  第2位 荒井凛音(2年) 19m93cm
                    第3位 植木真尋(2年) 19m59cm

【団体競技】
 ・1回戦 石川 2 ― 12 会津   (1回戦敗退)

○陸上競技
 男子20 100m  第1位 新田勝己(3年) 12秒48
 男子20 ソフトボール投げ 第2位 生田目陽(2年) 29m16cm

【高等部】 石桜まつりに向けて、製品づくり頑張ってます^^!

2025年10月15日 11時38分

高等部の生徒たちは、今週末に開催される「石桜まつり」に向けて、
それぞれの職業班で製品作りに励んでいます。

その様子を写真でご覧ください!

【農業加工班】
販売に向けてクッキーづくり、案内ポスター制作を頑張っていました!
これまで畑作業で丁寧に育てたサツマイモも数量限定で販売します。
IMG_2808 IMG_2811 IMG_2812


【産業サービス班】
石桜カフェに向けての準備として、レジの打ち方の練習や接客の練習に励んでいます!
当日は、生徒たちによる居心地の良い接客をお楽しみに^^

IMG_2778 IMG_2786 IMG_2857

【縫製手工芸班】
当日の販売に向けて、製品の袋詰めやアイロン掛け、接客の練習などを行っていました^^
人気商品「油すぃ~とり~」や、「バッグ」「ポーチ」などの布製品の仕上げを頑張っています。

IMG_2795 IMG_2800 IMG_2850

【木工班】
木工製品(マグネット)の磨き作業では、専門の道具を使って最後の仕上げを行っていました。
沢山のマグネットが出来上がっています^^

IMG_2819 IMG_2821 IMG_2816

【窯業班】
窯から焼きあがった沢山の製品を一つ一つ滑らかになるように磨き上げています。
IMG_2826 IMG_2833 IMG_2837

このように、様々な作業製品をお客様の手に取っていただき、喜んでもらえるように、
一所懸命作業に取り組んでおります^^
ぜひ、「石桜まつり」にいらしてくださいね。

【高等部】 修学旅行3日目 最終日の様子です^^

2025年10月6日 10時32分

 

 修学旅行3日目は、円山動物園を見学しました。
 生徒達は、学級の壁を越えて班別行動グルーブの仲間と一緒に
 楽しく活動しました。
 動物たちとのふれあいコーナーがあったり、
 キリンの大きさに驚いたりと、充実した見学だったようです。
 
 3日間、天気にも恵まれ、
 「晴れ男、晴れ女ばかりの2学年」だったようです^^
 

 IMG_8452 IMG_9216 IMG_9225

 IMG_9237 IMG_9242 IMG_9249

 IMG_9252 IMG_9270 IMG_9311

 IMG_9322 IMG_9332 IMG_9282

【高等部】 修学旅行2日目 ダイジェストです★

2025年10月3日 14時49分

高等部 2学年は、2泊3日の修学旅行を終えて、
本日、福島空港へ帰ってきます^^

今頃、空の上でしょうか…

それでは、2日目のダイジェストをご覧ください!

IMG_7993 IMG_7979 IMG_7982

IMG_7968 IMG_7973 IMG_8012

IMG_8024 IMG_8251 IMG_8259

IMG_8158 (1) IMG_8245 IMG_8269 

月曜日に、修学旅行最終日のスマイルをお届けします♪

【高等部】 修学旅行1日目 ダイジェストでお送りします★

2025年10月2日 11時26分

高等部 修学旅行【1日目】

○福島空港から千歳空港へ✈

○班別自主見学(旧北海道庁~時計台~さっぽろテレビ塔)

昨日は、どんな旅だったのか!?
ダイジェストで見ていきましょう♪

 IMG_7846 IMG_7855 IMG_7867

 IMG_7871 (1) IMG_7886 IMG_7895

 IMG_7911 IMG_7920 IMG_7942

 IMG_7957 IMG_9024 IMG_9043

 また、次回、2日目の様子をお送りします^^
 お楽しみに!

【高等部】 修学旅行1日目 サーモンパークです

2025年10月1日 18時17分

今日は、サーモンパークで昼食後、旧道庁からの班別行動を行いました。
昼食の様子をご覧ください。

1000057477 1000057468

明日もまた、修学旅行の近況をお知らせします^^
2学年のみなさん、ゆっくり休んで、明日を迎えてください。

【高等部】2学年、修学旅行へ行ってまいります!

2025年10月1日 12時28分

高等部 2学年の28名の生徒達は、本日、
福島空港から北海道 へと飛び立ちました!

1000057448 Image_20251001_120142_011

飛行機ではみんな緊張していたようでですが、
全員無事に千歳空港へと到着したようです(^^)

1000008669

北海道の気候、特産物、そして文化を沢山体験してきてくださいね!
安全で楽しい修学旅行になりますように。